2007-07

週末、いろいろ

先週の日曜日は、谷中ボッサでイベントがあり、
数曲歌ってきました。近くにお住まいのボサノバ酒場・
Bar Portoのマスター伊藤さんご一家が来てくださり、
愛娘のゆかちゃん(1歳3ヶ月)のカワイさ、人なつっこさに
すっかり釘付けに。(写真上)

その夜は、表参道バルバッコア・グリルの13周年イベントで
演奏、その合間にはシュラスコをたくさんいただく、
というのにも関わらず、谷中ボッサのムケッカとケーキが
たまらなく美味しそうで、すかさず注文してしまいました。

さて、バルバッコアでは、肉食べ放題の合間に歌う、というのが
かなりの重労働だということに改めて気づいて。(加齢のせい?)
満腹感で脱力した体に鞭打ちながらサンバを歌いました。でも、
こんな機会はめったにないですよね。シアワセなことです。
カヴァキーニョ奏者の大道寺さんと初共演して、
あたたかくて可憐な音色に、心地よく、胸も一杯になりながら
歌いました。カヴァキーニョという楽器も素敵だなあ、と
リハの時にちょっと触らせてもらいました。写真、
似合ってるかな?

* * *
昨日は、駒込のカフェ・ルフティックのクロージングイベントで
TOCA 4 で演奏してきました。ビルの売却に伴い閉店になって
しまうのですが、表通りに面していて窓からの光と風が
気持ちよく、店内はすみずみまでマスターのセンスの行き届いた
居心地のよいカフェで、本当に惜しいことです。

私の親戚の菩提寺が近くにあって、ある日、お墓参りの帰りに
ふらっとここでお茶を飲んだことがありました。
「こんなお店でライブが出来たらいいな」なんて、
考えたりしながら、ゆっくり過ごした後、会計の時、レジで
TOCA 4のライブ・フライヤーを発見!「わ!なんでここに?」
と、びっくりして、そこで押しの弱い私は、店員さんに
話しかけられず、そのままお店を出てしまったのですね・・・。

でも、そんなことがあってから、こうして、ライブが実現
するとは思ってもみなくて。うれしくも、名残惜しく、
ちょっとさみしい、昨日はそんな夜でした。常連のお客さんも
“最後の一杯”をしに、大勢いらしてました。
マスターの平沢さんには、また素敵な出会いのあるお店を
再開してもらいたいと願うばかりです。

今日はこれから、祐天寺のカフェ・マーゴで、ドイス・マパス。
季節折々に演奏させてもらっている、sunday afternoon liveです。
2007-07-08 | Posted in ... Blog ...No Comments » 

 

川内村、三春町にて

あぁ〜。
遅くなりましたが、前回の東北日記のつづきです。

* * *
船引町の「燦」でコーヒーをいただいた後、となり町・
三春町の野菜直売所へ。ここでしか買えないような、
地のものがたくさん売っているこういう直売所はとても
わくわくします。大きいお店で、豊富な品揃え。
季節の野菜、乾燥どくだみ、
弟切草の焼酎付け(虫さされややけどに効く)などなど
お土産に買い込みました。

そして、小一時間ほどかけて、川内村へ。
新美君がたびたび訪れている、彼の友達のお父さんが
建てたという無人の山小屋を初訪問しました。

森の中です。こんなに山深いと思わなかった。
みんなで小屋の中を片づけて、掃除をして、
ちゃぶ台で静かにお茶を飲んでいると、窓の外は
草木、虫たち、動物たちの世界そのものなんだなあ、と。
アスファルトやコンクリートの都会にはない
気配に囲まれているのが分かるのです。
ここで録音もできるかな、という話も。そうなったら
すてきだなあ。

山小屋を後にしたら、近くの「かわうちの湯」へ。
川内村は天然記念物モリアオガエルの生息地の一つで、
ちょうど今頃の繁殖期には”合唱”がより高らかになるそう。
この「湯」の入口の「モリタロウ君」の看板がかわいかった。
そして冷えた体も、ぽかぽかあたたまりました。

さていよいよ、三春町に戻って、目指すは玄侑さんのお寺。
座禅会というのは初めてです。2時間ずっとノンストップ
なのかしらと思っていたら、途中で休憩と、玄侑さんの
法話を挟み、20分くらいずつの座禅でした。
薄暗いお堂で、大勢の人たちと、静かに呼吸。
どのような気持ちで呼吸したらよいのか、というお話を
してくださるので、落ち着きやすかったと思います。
警策(叩く棒です)を持って回る玄侑和尚さんが前を通ったら
合掌してお願いして、両肩を3回ずつ叩いてもらいます。
痛い。けど、爽快。
ツアーの締めくくりに山のお寺でこんな静かな時間を
過ごせたのがうれしかったです。

* * *
郡山市から新美君行きつけの山小屋のある川内村までは
30kmくらいの道のり。その道中の町々を、今回のツアーで
つなぐように訪れることができました。
郡山(プレイタイムカフェ)→三春町(座禅のお寺)
→船引町(喫茶店「燦」)→都路村(今年1月に味噌作り)
→川内村、と。途中ひとつだけ、訪れていない町があります。
それが「常葉町(ときわまち)」というのも、
何だか面白いなあ、と思って。
2007-07-03 | Posted in ... Blog ...No Comments »