2008-08
9月のライブスケジュール
_______________________♪9月4日(木)
吉祥寺 strings
brasilian session
木下ときわ(vo) 小畑和彦(g) matsumonica(harm)
OPEN 19:00/START 20:00、21:30/¥2,500
武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035/武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
_______________________
♪9月10日(水)
六本木 ノチェーロ
brasilian session
木下ときわ(vo) 加々美淳(g) 長岡敬二郎(perc)
OPEN 18:30/START 19:30、20:45、22:00(各30分)
ノチェーロセット¥2,400(おつまみ1品、チャージ込)
ディナーセット¥3,300(料理1品 、チャージ込)
03-3401-6801/地下鉄日比谷線六本木駅より徒歩2分
港区六本木6-7-9 川本ビルB1
_______________________
♪9月13日(土) 14日(日)
わっしょい’08
伊豆への泊まりがけイベントです。
ご参加お申し込みは8月31日までとなっております。
_______________________
♪9月16日(火)
渋谷 アダン・オハナ・ギャラリー
03-5465-7577 20時より
木下ときわ(vo)新美博允(g)matsumonica(harm)
投げ銭・生音・流し風
_______________________
♪9月18日(木)
大阪 beyer
LIVE:DOIS MAPAS
open 18:30 start 19:00
charge : 2,300yen with 1drink
大阪市天王寺区玉造元町14_25
06-6625-8915
_______________________
♪9月19日(金)
奈良 カナカナ
LIVE:DOIS MAPAS / Love letter+1
open 19:00 start 19:30
charge : 2,000yen with 1drink
奈良市公納堂町13番地 TEL 0742-22-3214
MAIL:kanakana@m4.kcn.ne.jp
_______________________
♪9月27日(土)
日暮里 Bar PORTO
出演:DOIS MAPAS(木下ときわ(vo) 新美博允(g))
OPEN 19:00/START 19:45、21:00/¥2,500
03-3891-6444/JR日暮里駅南口より徒歩5分
荒川区東日暮里5-40-8
_______________________
2008-08-24 | Posted in ... Blog ... | No Comments »
夏市場
エ・テ・マルシェ。
「コージーズ(高次脳機能障害の自主グループ)」さん主催の
イベントに参加させてもらって、
もう4回目くらいになるでしょうか?
夏は、どこへ行っちゃったの??
という天候になりましたが、
会場は、とても楽しい雰囲気に
つつまれておりました〜♪
おいしい出店もたくさんあって、
ぜーん種類食べてみたかったけれど、^^
さすがにお腹いっぱいになってしまって・・・。
margoのお豆カレー
大樹森珈琲のオーガニックコーヒー
サタデーベーカリーのポンデケージョ
鶏そうめん、おいしかったなあ。
そしてメキシコ雑貨 trensaさんでも
すてきなスカーフとペンダントに
一目惚れしてしまいました。
演奏も楽しく気持ちよく
歌わせてもらいました。
ボッサ・ピアニキータさんと
共演もさせてもらって、うれしかったです♪♪
赤ちゃんを連れて
遊びにきてくれた友人もいて、
これまたうれしかったですよ♪
若者もお年寄りも赤ちゃんも障害をもつ人も、
みんなで集まれるイベントって
大事なことですよね。
出店の中には、中古CDを売るお店もあって、
こちらの主人は「まーくん」。
かなりのCDコレクターだそうです。
電子文字盤を使って、お話しました♪
まーくんのとのツーショットを
私の携帯で撮ってもらったのですが、
機種変更したばかりで、使い慣れておらず、
写真が保存できていませんでした〜。あーざんねん!
スタッフの方々、職員さんの
あたたかい力が、これだけの大きなイベントを
支えているのですものね。
楽しい夏の思い出を下さって、みなさん
ほんとうにありがとうございました。
今日もしとしと雨模様。
蝉が名残惜しそうに、
しっとり鳴いています。
2008-08-24 | Posted in ... Blog ... | No Comments »
色づいて

窓を開けると、
夜風が吹き込んできて
ちょっぴりひんやり。
きもちいい〜。
「チッチッ」と
もう、秋の虫の声も
聞こえてきます。
昼間は、「つくつく法師」の声に、
洗濯物を干しながら
聞き惚れていたのですが・・・
ベランダのミニトマトも、
一個、また一個と、
赤くなってきています。
スーパーで売ってるパックみたいに、
一度にわんさか赤い実を集めるというのは
大変なことなんだなあと、
今更ながら分かりました・・・
でも・・・このひと粒の
甘さったら。
夏の宝石です。
2008-08-21 | Posted in ... Blog ... | No Comments »