2008-02
かふん?

気持ちいいですね〜。
昨日の夕暮れ時、
道の向こうから
月がぽっかり。
満月のひとつ手前、14番目の月でした。
携帯写真じゃ小さいのですが、、
電線にひっかかりそう〜
* * *
花粉かな?パソコンの見過ぎかな?
目がじわじわとかゆくなってきたので
ホットタオルをやってみました。
洗面器に熱めのお湯をはって、ラベンダーオイルを
2滴ほどたらして、そこに浸したタオルを軽くしぼって
まぶたにあてます。すぐ冷めてしまうので、
何回か繰り返します。すっきりしますよ〜。
充血も、ちょっとおさまったような気がします。
花粉・・・3年前に、はじめて発症しましたが、
その年だけで、それ以降はなんともなくなりました。
今年はどうなんだろう・・・と、ドキドキしていますが。
本で読んだのですが、冬から春にかけて、
身体は骨盤からゆるみ始めるのですが、
同時に冬の間にためていたエネルギーを発散しようとしていて、
気の流れがうまく抜けにくいので、頭がのぼせやすく
なるんだそうです。
この「のぼせ」が花粉症の一因でもあるそうなのです。
二月は、足三里(膝のすぐ下の外側)や
合谷(ごうこく:左手の親指と人差し指の骨の分かれ目)を
手のひらでふわっと触るだけで、身体全体の
気の流れがよくなったり、のぼせをとりやすく
なるんだそうですよ。
ときわの健康メモでした。^^
2008-02-22 | Posted in ... Blog ... | No Comments »
まだまだ、
お寒うございます。
毎日のように、鍋をやっています。
もう朝ごはんから、鍋です!
あったまるし、楽に作れるんだもの〜。
明日は何鍋にしようかな、って
楽しめるし。
土鍋様様です。
空気が乾燥しているけれど、
洗濯物はからっと乾いて、
お日様のにおいがするのがうれしい〜。

近所の喫茶店の、
いつもの窓際にすわれるとうれし〜。
2008-02-16 | Posted in ... Blog ... | No Comments »
雪だったり晴れだったりの中
レコーディングしています。
やっている過程が、かなり面白くて、
いままでにないくらいの充実感があります・・・
何からにも制約されず好きなようにやっているので
とことん時間をかけまくってはいますが、、
なんだか、この歳になって
ようやく自分の歌がどんなものなのか
分かってきた気がします。
ほんとに、いい歳して
恥ずかしいのですが・・・・
でも、いくつになっても、
自分について発見があるって、
いいことですよね。

葉つきみかん。とっっても甘いです♪
あ、ライブスケジュールも更新しましたので
ぜひチェックのほどを。
2008-02-12 | Posted in ... Blog ... | No Comments »