at homeなお寺とは?

今月25日〜27日に、
文京区小石川のカフェ「さと和」にて
「東京禅僧茶房」という、
写経や坐禅を体験できる
“お寺イベント”が開催されます。

このイベントを企画・運営しているのが
私の大学時代のサークルの友人で、
社会人を経て出家し永平寺で修行を積み、
今は曹洞宗の研究センターに勤めています。


私や新美君が座禅体験があるということで
今回、インタビューに呼んでいただき、
その内容がイベントのパンフレットや
ウェブサイトに掲載されることになりました。

インタビューではあれこれ
「お寺のイメージ」や
「こんなお寺もいいのでは?」などなど
勝手に話させてもらいましたが、
その後にゆっくり、お寺事情や修行のことなど
お坊さんの「生の声」を聞かせてもらったのが
とっても面白かったです!
お坊さんたちも、試行錯誤されているのですね。

友人は「たくさんの人にお寺をもっと
身近に感じてもらいたい!宗派も超えて!」
という思いでこのイベントを企画するに至ったのだそうです。

お寺は初詣や法事をするだけの所じゃない。
昔は「寺子屋」という言葉があるように
学校だったり、よろず相談所だったり
庶民にとってもっと身近な存在だったそうです。

東京禅僧茶房 2010〜お寺へ、ようこそ
気さくなお坊さんたちが迎えてくれます。
興味のある方はぜひどうぞ!


P1000846

右が大学のサークルで一緒だった長岡さん。
ご実家は青森県むつ市の大安寺
左は長岡さんの研修センターの先輩なのですが
私の郡山の友人の友人だということが分かってびっくりした、
横山さん。ご実家のお寺は福島市の安洞院です。
それぞれが作成しているというお寺のサイトも
おもしろいです。



ときわ

 


2010-02-07 | Posted in ... Blog ...Comments Closed