2011-06

アナベルと、虫

P1020780

去年、公園の「アナベル」を撮っていたら
こがねむしが花の中からひょっこり現れたんです。
今年はちょうちょが飛んできて、ふっ、ととまりました。
「一緒に撮って」と言わんばかり(?)。
この白いあじさいと虫の関係が、穏やかな感じがしていいな。
ふかふかのベットで休んでるみたいに見えるんだもの。
あじさいと虫、といったらほんとはカタツムリだけど、
最近とんと見なくなってしまったね。
子供の頃はたくさんつかまえて遊んでたよね。


さっき、寝起きでぼわーっとしながらある雑誌をめくってたら
「草木国土悉皆成仏」という言葉が出てきました。

そうもくこくどしっかいじょうぶつ。
人間は自然と共存すべき、という考えだそうです。

自然を支配・操作しようとする、西洋的な考え方が
明治以降、じわじわと入ってきてしまった。
もともと日本人はこんな穏やかで平和で、
生きもの的にオトナな、粋な精神を持っているんだものねぇ!
それを忘れたくないよね・・

と思ったらぱっちり目が覚めました。



2011-06-16 | Posted in ... Blog ...Comments Closed 

 

歌の練習が健康法

P1020745

これは、いつもの小道の畑のわきに植わっている、
わたしが毎年咲くのを楽しみにしている柏葉あじさい。
今年もたくさんの花が、ゆっくり開いてきた。
この白い花の、清楚なたたずまいが、好きなんだよね。


* * *


昨日はレッスンがあって、生徒さんに呼吸の話をしていました。

その時ふと思い出したのですが、
わたしは10年前とかは夏でも靴下をはいて寝ていたくらいの
重度の冷え性だったのに、呼吸を深く・・と気をつけてたら
いつしか、治っていたよなぁ・・と。


昔はかずかずのボイトレ教室に通い、
発声のメソッド本にかじりついたりしてたけど、
結局、何やかやと発声の仕方を勉強するよりも、
カフェ・ムリウイの朝ヨガがわたしには一番効いたのよね!
そこで呼吸を意識するっていうことを、教わったからです。


現代人(とくに都会に住んでる人)は息が浅くなりがち。
肉体も精神もちぢこまって、疲れやすくなるんですよ・・
呼吸に意識を向けるようにすると、
いろんなことが、変わってくるんです。
体も、ココロも、穏やかな、よい方向に。そしてたくましくなる。
わたしもずっとちぢこまってたから、
この違いがほんとによ〜く、分かります。
歌も、以前のように無駄にがんばらなくても、
響きが自然になって、楽に歌えるようになってきたよなぁと思う。


最近話題になっていた「体温を上げて免疫力アップ」も
呼吸を深くするだけで、かなりそれに近づけるよね。

「呼吸を深く」っていうのはどういうことかというと、
「吸う」よりも「吐く」長さを長めにすること。
鼻から、ゆっくり、深く、なめらかに。
普段の動作の中で、たとえば歩いてたり、家事をしたり
電車に乗っていたり・・もちろん仕事中でも。
いつでもどこでもできる、最も手軽で根本的な健康法かつ
歌の練習なんですよね、これが。

どうぞ、おためしあ〜れ。(^^)



2011-06-11 | Posted in ... Blog ...Comments Closed 

 

しっとりした風が、窓から

P1020742

この花、なんていうんだろ。
とっても小さな、道ばたで見落としちゃいそうな花。
風が吹くとプルプル小刻みにゆれる姿がかわいいです。

ベランダのミントを摘んでいたら、
あおむしがひょっこり現れてビックリ!
葉っぱとまったくおんなじきれいな緑色だった(さわれないけど)。
うちのミントをかなりお召し上がりになったようで・・
そのせいか元気満点な「はらぺこあおむし」君でした。


先日は、友だちのカフェをお手伝い。
コーヒーのん〜いい〜薫り〜につつまれながら
街の人間模様を観察させてもらって・・


こんな、ちょっとした「うきうき」のつらなりで
じんわり胸があったまっていると・・・


利権を追い求める大人たちの仕業を見聞きして、
どうしてそこまでして儲けたいのか理解出来ず、
もう、腹わたで鉄瓶が沸かせるくらいになっちゃうのよ。。
原発問題。遺伝子組み換え作物問題。
そんなに、自然の、人々の、子供の将来を踏みにじってまで
金を儲けて、地位を保って、どうするの???


電気代をなるべく払いたくないケチケチな我が家は、
以前に比べて2時間くらい早寝早起きになったので、
心身はなんだかとっても健康です。
ほんとうに、おかげさまです。

 

 

2011-06-08 | Posted in ... Blog ...Comments Closed